
1. 私たちAKICOは、お客様の斬新なアイディアを 何とか形にすることを得意としています。 規格品もございますのでお気軽にご相談ください。
2. お客様のご要望について詳しくお話しましょう。
・ ◯◯℃の実験がしたい。
・ ◯◯MPaまで耐える装置が欲しい。
・ ◯◯Lの反応器が欲しい。
・ 反応器内を撹拌したい。
・ 窓を付けて反応器内を覗けるようにしたい。
・ 蓋の開閉を容易に行いたい。
・ 実験終了後の減圧速度を一定に保ちたい。
・ 原料は反応器の◯◯から注入したい。
・ 実験時に発生する固形物を回収したい。
操作性・安全性・ご予算に合わせて具体的な形をスケッチ・検討しましょう。
・ 温度、圧力、容量、材質、操作方法の仮決定
・ 概略フローシート、主要機器の概略構造の擦り合わせ
・ 一番欲しいデータが確実に採取できるか?
・ 詰まらずに運転できるか?
・ 操作性、メンテナンス性は?
・ 他の実験に応用できるか?
3. お打ち合わせに基づき、お見積りいたします。 ご予算に合わせて、改めてご検討ください。
4. お打ち合わせとお見積り結果を十分、ご検討ください。
私たちAKICOにしかできないものもあります。
装置改良を重ねるよりも、AKICOに任せた方が、
早くデータが得られる場合もあります。
5. 私たちAKICOは、お客様のご要望にお応えするため、設計に時間をかけます。特に、高温高圧装置を初めて扱われる方々の安全性および操作性を熟慮致します。フローシート、主要機器の構造図、装置全体図などを 設計次第、適宜お客様に提出とご連絡します。ご承認が得られるまで、さらに何度もお打合わせを 繰り返す場合もあります。
6. お客様のご承認が得られ次第、製作に入ります。 私たちAKICOは、一貫した作業/小回りのきく体制により、 設計図に基づき、きめこまかな製作を行います。
7. 構成機器類を製作した後、システムとして最終的に 組み立てます。組立後、調整運転を行います。
8. 社内での調整運転により、充分確認した後、製品を お客様へ納品致します。装置据付け、組立・調整・ 試運転を行い、お客様に引渡します。